NPO法人 栃木県環境カウンセラー協会
Tochigi Environmental Counselors Association
略称:TECA テクア
SDGs(持続可能な開発目標)
★NPO法人栃木県環境カウンセラー協会は、環境への取組みを通じて持続可能な開発目標への取組みを支援しています。
(1)当社協会が主に取り組んでいるSDGsに関する目標・ターゲット 詳細は、こちら
(2)TECAの部門対応 詳細は、こちら
(3)SDGsの登録制度、加盟をしています。 詳細はこちら
1)「つなげよう、支えよう森里川海」プロジェクトに賛同し加盟しています。 (2019年11月2日)
2)宇都宮市SDGs人とづくりプラットフォーム会員に加盟しました。 (2020年2月18日)
3)「環境省ローカルSDGs(地域循環共生圏)登録制度に参加しています。 (2021年1月29日)
4)ESD活動ネットワークに加盟しました。 (2019年12月23日)
(4)TECAのSDGs活動報告 SDGs活動報告
★ 2021年度と2022年度のSDGs活動報告
(1)宇都宮商工会議所で、製造業の脱炭素社会に向けたセミナーを開催しました。(2021.11.24) 詳細 | (2)ミヤラジ「エコみや」に出演し、企業経営×SDGsの取組みを紹介しました。(2021.12.8) 詳細 |
![]() |
![]() |
(3)シルバー大学校で、「SDGsに視る気候変動と健康福祉社会」について講義しました。 詳細 | (4)壬生町の生涯学習で、「SDGs社会を目指して」と題して講演しました。(2022.5.7) 詳細 |
![]() |
![]() |