本文へスキップ

NPO法人栃木県環境カウンセラー協会は環境省に登録認定の「環境カウンセラー」とその専門家の集まりです。

TEL. 080-66543-8823

〒320-0051 栃木県宇都宮市上戸祭町691-4

活動内容SERVICE&PRODUCTS

活動内容

市民

「市民向けの活動」

○活動内容
 ・自然環境保全と生き物調査、 鬼怒川自然観察会
 ・「田んぼまわりの生きも」の調査の支援
○具体的な取り組み
 ・自然観察会とホタル探勝会、鬼怒川自然探勝会、
 ・「田んぼまわりの生きも」の調査の支援


行政

「行政と協働した活動」

○活動内容
 ・ISO14001研修の講師派遣、シルバー大学、県、市が主催する環境学習会の講師派遣
 ・産学、行政による環境保全活動、SDGs支援活動など
○具体的な取り組み
 ・宇都宮市のISO14001自己宣言の監査、環境学習会の講師派遣
・栃木県、中小企業の二酸化炭素排出削減事業への参画
・「省エネ・地球温暖化対策支援」のカーボンニュートラル促進活動

企業

「企業向けの活動」

○活動内容
・EA21認証登録の支援活動
・EA21セミナーの講師派遣
・企業の環境保全教育の講師派遣
・エネルギー管理、省エネの指導
・ISO14001内部監査員養成教育
・事業所の生物多様性への取組み支援など
○具体的な取り組み
 ・SDGs経営の支援
 ・脱炭素会計への取組み指導
 ・EA21の普及セミナーの講師派遣
 ・EA21認証取得の支援
 ・環境マネジメントシステムのコンサルティングの実施
 ・企業の 省エネ活動の支援と指導
 ・事業所の生物多様性への取組み支援

環境団体

「他環境団体との協働の活動」

○活動内容
 ・栃木県技術士会
 ・EA21地域事務局とちぎ
 ・地球温暖化防止活動推進センター
 ・宇都宮市SDGsひとづくりプラットフォーム
 ・とちぎ環境産業技術振興協議会
 ・栃木気候変動対策連携フォーラム
 ・とちの環県民会議など


活動実績

「2022年度(令和4年度)、2023年度(令和5年度)の活動内容」

 1.環境マネジメントシステムに関するカウンセリング事業:
  ・エコアクション21の普及促進は、栃木県主催の「EA21普及セミナー」、「自治体イニシャティブプログラム」への講師派遣を行った。
  ・宇都宮市の環境マネジメントシステム(EMS)の適合性評価の支援活動を実施した。
  ・会員の環境マネジメントシステムのスキルアップを図る為、エコアクション21審査員力量向上勉強会を実施した。
 2.企画開催事業:
  ・第13回の自然観察会とホタル探勝会を実施し、行政機関、環境関連の団体及び市民との交流を深めた。
  ・「鬼怒川自然観察会」は、「宇都宮市平石地区カワラノギクを守る会」と共催で開催した。
  ・SDGs関連では、「事業者向け省エネセミナー」を開催した。
  ・「宇都宮市SDGs人づくりプラットフォームは、メンバーズセッションで情報交換を図った。
  ・「地球温暖化防止活動推進センター」で活動を紹介した。
 3.環境保全対策事業:
  ・今年度も、「多目的機能支払い交付金事業」の支援活動として、「田んぼまわりの生きもの調査支援」を実施した。
  ・CMSCの生物多様性保全活動支援活動は、「エコロジー緑地」」と「いきもの観察会」を支援した。
  ・日光清流清湖保全協議会」主催の「中禅寺湖上学習会」への支援を実施した。
 4.環境教育支援事業:
  ・関東ESD支援センター研修会に参加した。
  ・ESD活動拠点施設登録及び環境書「つなげよう、支えよう森里川海プロジェクト」へ加盟した。。
 5.広報事業:
  ・機関紙「TECA NEWS」を2回発行しました。
  ・TECAメーリングリストによる情報交換を実施した。
  ・「とちぎ法人会だより」と「しもつけの心」に投稿しました。

バナースペース

NPO法人栃木県環境カウンセラー協会

〒320-0051
栃木県宇都宮市上戸祭町691-4

TEL 080-66543-8823
FAX